こんにちは、ペット食育協会認定インストラクターの弓場です! 当店によくお越し下さる生後半年に満たない子犬(仮にまーちゃん)とそのママと一緒に、とある犬のイベントに参加しました。 やはりそこにも子犬がいて、その子は生後3ヶ月だそう。 (仮にぴーちゃんとします) まーちゃんとぴーちゃんがじゃれ合う姿は、ちっちゃくてコロコロしててかわ … [Read more...] about 【 健康 寿命にも差?】獣臭がある犬とない犬の差と目的別のケア方法
口内ケア
【これで解決!】口内環境ひっくり返し!その場で結果がでるケアメソッド
こんにちは〜、ペット食育協会認定インストラクターの弓場です! では、前回に引き続き、飼い主さんたちに人気のセミナーのご紹介をさせていただきたいと思いますが、 初めてこの記事を読まれる方はこのまま読み進めて頂いて、 前回も読んでるから知ってるよ〜という方は、その部分はとばしてセミナー説明からご覧ください♪ &nbs … [Read more...] about 【これで解決!】口内環境ひっくり返し!その場で結果がでるケアメソッド
1週間で口内環境は変えられる!
こんにちは〜、ペット食育協会認定インストラクターの弓場です! 私がポッキーに使う歯磨き用品に求める物は、 "口にしても大丈夫" なレベルの物ではなく、 "口にしても安心" … [Read more...] about 1週間で口内環境は変えられる!
犬の歯磨きの方法は?頻度は?嫌がる子には?
こんにちは〜 石川県金沢市のペット食育協会認定インストラクター、弓場です。 ワンちゃんネコちゃんを飼ってらっしゃる飼い主さんたちの犬猫の健康への意識が高くなりつつあり、 それならば私もお役に立てそうな情報を提供できたらいいな!と思い、今回はたくさんの飼い主さんからよくいただく質問を題材にして、分かりやすくお話しをし … [Read more...] about 犬の歯磨きの方法は?頻度は?嫌がる子には?
ペットと自分、入れ替われば気がつくかも?
「歯磨き、口内ケア、しないとダメなのはわかっているんですけど、 嫌がるから出来ない、可哀想で…歳だから今更もういいかなって…躾するにはもう遅いと思うので…」 それ、こんな状態になっても言えますか? 犬の口内です。 痛がっている当事者であるペット、愛犬愛猫、我が子、に対して言えますか? ・犬は痛みの感じ方が人間よりも弱いから。・犬と人は違う生き物だから … [Read more...] about ペットと自分、入れ替われば気がつくかも?