食材でデトックス、便秘改善をする方法

 
こんにちは〜、ペット食育協会認定インストラクターの弓場です!
 
 
前回の夕焼けも綺麗だったけど、この秋晴れも綺麗でしょう♡
 
 
こんな日はお弁当をもって遠足に行きたいわぁ
誰が一緒にいきませんか\(^o^)/
むしろ連れてって笑
 
 
 
 
 
前回は、デトックスをするにあたって、食事やサプリをどうとらえるか?についてでしたが、
 
今回は、食べることを前提とした便秘改善、デトックスはどう考える?について!
 
細かいことはすっ飛ばすから、細かい部分は頭の中で再構成して良きにはからって!\(^o^)/
 
 
腸はお腹の中に物があると働く仕組みがあるのは前回の記事でお話ししましたよね。
 
腸の動きは、
 

  1. 物理的
  2. 神経
  3. ホルモン

 
によって複雑にコントロールされています。
 
 
で、犬には骨!猫にはマタタビ!のように、
便秘には食物繊維!のような図式がある方もいらっしゃるかと思いますが、
 
要は、便の量を物理的に増やして腸に仕事をさせよう〜♪そのために食物繊維が多い食材を摂取しよう〜♪ってことやな。
 
だから玄米とかごぼうを積極的にとるのは便の量を増やしたりするのにいいね!ってことですね\(^o^)/
 
 
ただ、それでも無理!慢性的に便秘です!という場合は問題が腸にあるとは限らないので、こじれる前にそちらにも目を向けるのがいいかもしれませんね♪
 
実際、こじれるとどんな事が起こることがあるか。
●食物繊維多い食事をせっせと与える → 腸動いてない → 出せない → どんどん溜まる → つまる → 腸膨張 → 生命の危機!
 
という事もあるので、こういう視点で見た場合は、むしろ食物繊維は危険!という見方もできますね♪
 
何かあるとすぐに食べる物、食生活に目が行きがちですが、それで解決できないものがあるから「食べてるのに改善しないの♡」に、ぶち当たるんですね。
 
そこで気がつけばいいのですが、「努力がたりない!」と、結果がでない方向でもっと頑張っちゃって疲れきってこじれきってしまう飼い主さんもいらっしゃるわけです。
 
食材のパワーと限界を適切に受け止めるための適切な知識が身についていると、早期の軌道修正ができていいですね♪
 
 
 
 
皆さんのお家の子がどんな状態かはわかりませんが、皆さんはどっち派でいきたいと思いましたか〜??
 
 
 
ちなみにうちでそんなことが起こった時の私の頭の中は、
 
昨日のご飯はいつも通りしっかり食べさせてる。

ということは便の量はいつもくらいはあるはず。

体がいつも通りじゃないのかもしれない。

体を治癒モードに切り替える。

デトックス開始

結果が得られる笑
 
 
これで今まで大抵元に戻ってる笑
 
もちろんうちの話なので、心配な飼い主さんは動物病院へ行って下さいね♪
 
 
ちなみに便は食べた物だけでできているわけではないので、何も食べていなくても便はでるんですねぇ\(^o^)/
 

秋晴れ
最新情報をチェックしよう!