本を見るとなんだか難しそう

こんにちわ~弓場です。

お昼ご飯を食べた後は眠たくなりませんか?><

私は職場で白目になりながら仕事をすることも・・・笑

そういう時ってどうやっても目が覚めないんですよね。

トイレにいったりお茶を汲みに行ったり、体を動かして何とか目を覚まそうとするんですけど、対外しばらくするとまたチーンってオチます笑

そういう時に電話がなったり来客があると緊張感でシャキっとするのですが、そんな都合よくないんですよね、これが笑

それでは、犬猫手作り食の疑問 第二弾いきます。

●手作り食の本は見るけど、なんだか難しそう。

実は私もそう思っていました。

・正確に食材のグラムを測らないといけない。
・栄養バランスを計算しないといけない。
・カロリー計算をしないといけない。
・食べさせると危険な食材は避けないといけない。

食べさせてはいけない食材はリスト化されているので、それをみて省けばいいとして、重さと栄養バランスまで計算しないといけないの!?

バランスが崩れると栄養が吸収されなかったり、栄養過多になったりするの!?

で、当時の私はなんと、1,2回で断念しました笑
(2回もやったかな?)

こんな風に色々と大変そうに思える犬猫手作りご飯ですが、本当に計量したりバランスを計算しないととんでもないことが起るのでしょうか?

例えば、普段はちゃんとしたご飯を食べているけれど、その日は素うどんしか食べなかったとします。
この時点で一回の食事の栄養バランスは崩れますが、それが原因で午後から体調不良になったことはありますか?

おそらくないですよね?

というのも、健康体であれば本来調節機能が備わっているため、量が多すぎれば排泄されたり、体にストックされるし、少なければストック分から切り崩して利用する仕組みがあります。

最近肉ばっかりだったから野菜でも食べておくか~、というように色々食べていれば、その時は摂取できなくてもいつかは補えるので、そこまで難しく考えなくても大丈夫だと思います。

他にも、個体により吸収率に差があることも私が栄養バランスを重要視しない理由の一つです。

人も犬猫にも個性があるように、その体もそれぞれ違います。

いくら栄養バランスを綿密に計算しても、それを100%吸収していると言い切れますか?

仮に栄養バランスばっちりのご飯を作って、その子が100%吸収できると仮定します。

その子がちょっとでもおやつや水を口にしたり、何かの拍子にちょっとでも嘔吐しようものなら栄養バランスは即座に崩壊です笑

以上の事から、本の通りにできれば理想的なのかもしれないけれど、理想通りでなければ絶対に何かおこるとは言いきれないため、本の通り作らなくても色々あげていれば大丈夫だと思います。

{CA61BFE9-3446-4C65-AB38-FAB8D135567F}

本日のランチはグリーンスムージーです♪

小松菜とバナナとりんごのミックスです。
色は、小松菜ジュース!
味は、りんごジュース!
バナナどこいった〜笑
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!